ヤクルトとR-1と免疫ケアってどう違う?効果がわかれば選びやすい!

楽しみ

体調管理に気を使っていてもつい風邪を引いてしまったり、ここぞという時に家族の誰かが体調不良になったりしますよね?そんな時に、身体の健康の為にも飲もうかな?とスーパーやドラッグストアでどれにしようかなと考えたりしませんか?

そんな自分の為に(笑)3つの商品の違いを調べてみようと思いました!

☆ヤクルト シロタ株の効果
★明治 Rー1(強さ引きだす乳酸菌)の効果
☆キリン imuse免疫ケア(プラズマ乳酸菌)の効果

これがわかれば、自分が欲しい効果に合わせて迷わず購入できます(^^♪

ヤクルト シロタ株の効果

ヤクルト400

ふしゅか
ふしゅか

ヤクルトと言えば、これ!

10本セットをスーパーでよく見かけます。

商品名:ヤクルト400
タイプ:乳製品乳酸菌飲料
価格:48円/65㎖
効果:生きて腸まで到達し腸内環境を改善する為、おなかの調子を整えてくれる。
1日:1本
乳酸菌:乳酸菌シロタ株(L.カゼイYIT9029)を200億個含んでいる
保存方法:冷蔵
参考にしたHP:https://www.yakult.co.jp/shirota/

  • NK細胞の強さNK活性が回復することがわかっている
  • 唾液中のlgA抗体の濃度が良好な状態を維持=風邪症候群の発症リスク(鼻や喉の炎症)を低減させた可能性がある。
  • 発がんリスクを低減させる作用もある
  • マイクロファージを刺激して活性化します

Y1000

ふしゅか
ふしゅか

1000は、少し前まで宅配でしか買えなかったのですが、

最近は、お店でも見かけるようになって、手軽に購入できるようになりましたね☆

商品名:Y1000   
タイプ:乳製品乳酸菌飲料
価格:150円/110㎖
効果:ストレスをやわらげたり、睡眠の質を高める機能。腸内環境の改善。
1日:1本
乳酸菌:シロタ株1100億個
保険機能食品届け出番号E625
保存方法:冷蔵

ふしゅか
ふしゅか

ヤクルトの乳酸菌はシロタ株で、種類は一緒ですが入っている量が違います。量が多いと、睡眠の質を高めるなどのプラス効果がありますが、どちらも継続して飲むことが大事なので、自分に合った方を選べば良いのだと思いました。

明治 Rー1(強さ引きだす乳酸菌)の効果

ふしゅか
ふしゅか

『強さ引き出す乳酸菌』のフレーズを聞いたら、
これしか思いつきませんね♪

商品名:明治プロビオヨーグルトR-1 ドリンクタイプ
タイプ:発酵乳
価格:155円/112g
効果:風邪を引きにくくする。
1日:1本以上(2本まで)
乳酸菌:OLL1073R-1(ブルガリア菌)
保存方法:冷蔵
参考にしたHP:https://www.meiji.co.jp/yogurtlibrary/

  • コロナウイルスの増殖を抑制することを細胞実験で確認。
  • NK活性増強効果があり、風邪罹患リスクを低減する。
  • インフルエンザの抑制効果の可能性がある。
  • インフルエンザワクチンの効果を高める可能性がある。
  • 唾液中のIgA抗体の増加が確認された。

キリン imuse免疫ケア(プラズマ乳酸菌)の効果

商品名:imuse免疫ケア
タイプ:いろんな種類がある。
価格:183円/500㎖
効果:免疫の司令塔「pDC(プラズマサイトイド樹状細胞)」を直接活性化
1日:1本
乳酸菌:プラズマ乳酸菌
保存方法:常温
参考にしたHP:https://www.imuse-p.jp/plasma/

製品名:免疫ケアサプリメント 
    1日4粒 約15日分/1980円
製品名:免疫ケア+マルチビタミン 
    1日1粒 約15日分/2360円
※プラズマ乳酸菌1000億個配合

※上記のHP:https://www.imuse-p.jp/plasma/を開くと。
現在!初回お試しがあります!!
  1袋500円 送料無料!!
電話:0120-29-8585
免疫ケアor免疫ケア+ビタミン8種のどちらか1つ!     この機会にぜひ♪

  • 2週間以上摂取すると、効果がわかりはじめる。継続が大事。
  • 全ての商品で、プラズマ乳酸菌1000億個の摂取が可能。
  • プラズマ乳酸菌は、免疫の司令塔「pDC(プラズマサイトイド樹状細胞)」を直接活性化することができる。
  • 活性化された司令塔の指示・命令により、免疫細胞全体が活性化され、外敵に対する防御システムが機能する。  

まとめ

今回調べてみて、どれも体調管理の為には飲み続ける事が大事だという事がわかりました。自分が飲みやすく、飲み続けやすい相棒を見つけるのが、自分の1番の体調管理のお助けアイテムですね。
ただ、飲めば良いというわけではなく、自分でも気を付けつつサポートしてもらう気持ちで選ぶのが良いのかな?と思います。
免疫ケアだけ、いろんな味があるのは何故なのかな?と思っていたのですが、生菌じゃなくても大丈夫だからとは驚きました。
うちの子達は乳製品が大丈夫なのですが、乳製品が苦手な方やアレルギーをお持ちの方でも乳酸菌が摂取できるので、すごく良い商品だなと感じました。
飲料は全て飲んだことがありましたが、今回いろんな発見があってとても良かったです。今だけお試し500円のサプリも試してみようと思います(^^♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました